宇宙機事業

事業概要

地球環境の把握、宇宙環境の利用を促進する為、低コストで、
利便性の高い宇宙輸送インフラを構築する。

欧米などでは、既に多くのベンチャー企業が、民間ならではの発想、手法で、宇宙機の開発に着手、運用段階に入っています。宇宙ビジネスの根幹を支える輸送システムは、今後益々重要度を増していくことになるでしょう。
当社は、独自の機体コンセプトにより、国際競争力のある宇宙輸送システムの開発/運用を目指します。

TARGETターゲット市場

宇宙空間と、地球上の2つの市場にアプローチします。

宇宙空間弾道飛行サービス

高高度(高度80km)からの落下中に発生する分単位の微小重力環境、映像、各種観測を行う機会を提供します。
科学、産業、サービスのそれぞれの分野で活用いただけます。

科学 微小重力実験、大気観測 産業 新薬の創製、半導体・新規材の開発 サービス 衛星の開発

地球上多目的観測サービス

無人宇宙機の即応性・機動性・酷所適合性という特性を活かし、多目的観測サービスを提供します。
局地地球観測や大規模災害など、危険かつ迅速性が問われる領域の観測に適しています。

科学 微小重力実験、大気観測 産業 新薬の創製、半導体・新規材の開発 サービス 衛星の開発
  • 火山等の
    危険地域観測

  • 局地的気象観測

  • 大規模災害
    状況把握

  • 地球観測
    衛星データ補完

  • 海難救助支援

AIRCRAFT開発・運用機体

開発機体 タイプ 全長 ペイロード 高度 主な用途
PDAS-X06 無人 5m 50kg ~10km 観測
PDAS-X07 無人 12m 100kg 80km 微小重量実験・高高度大気観測
PDAS-X08 有人 32m 6名+2名(Pilot) 80km 宇宙旅行
PDAS-X09 有人 T.B.D 6,000kg 80km P2P

現在は、いずれも開発フェーズ。開発完了次第、順次運用(サービス提供)を開始していきます。

SYSTEM開発・運用体制

開発フェーズでは、多くの大学、研究機関、パートナー企業様の協力を頂き、開発を進めています。
運用フェーズにおいては、量産機製造、機体運用、定期整備を行います。

PD AEROSPACE 開発⇒製造保守 ・設計・製造・定期整備(重整備)
ana(計画)
  • 機体運用
  • 日常整備
  • 地上支援
his(計画)
  • 【ユーザー】
  • 気象庁
  • 大学、研究機関
  • 航空宇宙系メーカー
  • 企画会社、旅行会社

FUTURE将来構想(成長戦略)

他天体鉱物資源 ISSへの物資輸送 宇宙発電

出資者

  • ANAホールディングス
  • HIS
  • MIZUHO
  • CBC
  • optima vebtures
  • thvp
  • awa
  • future venture capital
  • 株式会社OKBキャピタル
  • 豊田通商株式会社
  • 株式会社よしもと統合ファンド
  • 株式会社名古屋キャピタルパートナーズ
  •  
  • 株式会社リボルブ・シス
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • youtube
  • linkedin